離れて暮らす母親が突然の入院、遠方からでもできることとは?

離れて暮らす母親が突然の入院、遠方からでもできることとは?

お気に入り登録

離れて暮らす都内在住61歳の母が癌の再発で入院し、退院後、万が一寝たきりなどで介護が必要になったときのための準備をどのようにしたらいいでしょうか?私自身は3姉妹の末っ子で郊外に住んでおり、母と次女が同居、長女は母宅から5㎞圏内で夫婦で住んでいます。次女は無職で独り身なため、彼女の今後の生活も不安です。病院の付き添いなどは、主に次女と長女が行っており、私は週末にお見舞いなどに行けるときは行っています。72歳の父は、母と離婚したため独居です。ちなみに、次女がかなりの出不精なため、地域包括支援センターにはまだ行けておりません。次女の協力がないことには、母を支えられそうにないためアドバイス頂けますと幸いです。


回答者アイコン

ご相談ありがとうございます。お母様は入院中ということですので、現在の相談窓口は『病院内の相談員(ソーシャルワーカー、MSWとも呼ばれます)』となります。まずは次女様・長女様と相談し、ご入院先の相談員とコンタクトを取ってみてください。受付で「母の今後のことについて、一度相談員と話しておきたい」と申し出ると良いでしょう。お見舞いに行った際でも構いませんが、担当相談員が不在のこともあるため、まずは電話でお話するのが確実かと思います。

この続きは無料会員限定です

残り 800字

回答者アイコン

回答者:岩瀬 良子(いわせ・りょうこ)

介護支援専門員(ケアマネジャー)・介護福祉士 京都大学卒業後、介護福祉士として、介護老人保健施設・小規模多機能型居宅介護・訪問介護(ヘルパー)の現場に従事。その後、育休中に取得した介護支援専門員の資格を活かし、居宅ケアマネジャーのキャリアを積む。「地域ぐるみの介護」と「納得のいく看取り」を志している。

この記事は役にたちましたか?

より良いサービスを提供するために、欲しい情報や改善してほしいポイントを教えてください。

アンケートに協力する 外部リンク