親御さんのそんな言葉を聞くのは、辛いことですね。どう受け止めて、どう接すればいいのか分からないというお気持ちは自然な反応だと思います。
私自身、高齢の方に「死にたい」と言われたときに返す適切な言葉はいまだに持っていません。
自分の親ではないとはいえ、そういった状態の方と20年以上接してきた経験からまずお伝えしたいのは、その言葉自体をすべて真に受けて対処しようとしなくても大丈夫だということです。
高齢期に思うようにいかない自分の体や見通しの立たない先のことを不安に感じての発言は、正常な状態での発言ではありません。不安の発露であることは確かですが、言葉通りのことが「本人の意思」であることは稀です。 結果としての発言が強がりになるか弱気になるかの違いはありますが、言ってみれば年齢や病気による反射にすぎない場合も多いと思います。
対応としては、
この続きは無料会員限定です
残り 921字