母の介護の事で相談させてください。
母は介護老人保健施設に一昨年10月から入所していましたが、4月に体調を崩し、入院中です。退院とともに施設を退所し、私の自宅で在宅介護する事を検討しています。近隣の地域包括支援センターに連絡し、ケアマネージャーに担当してくれる事業者を紹介してほしかったのですが、自分で探すように言われました。
そこで、思い当たる周辺の施設に連絡しましたが、どこも定員一杯で受け入れ可能な施設が見つかりません。
どうしたら良いのか悩んでいます。このまま、粘り強く連絡するしかないのでしょうか?
ケアマネさんを見つける方策をアドバイスしてほしいです。
ご相談ありがとうございます。
受け入れ可能な居宅が見つからないとのこと、ご心配かと思います。
事業所都合の担当変更ではないので、仰る通りご家族が直接探すことになりますが、現時点で一歩踏み込んで手伝ってもらえる可能性があるのは以下の3者です。
この続きは無料会員限定です
残り 816字