妻の母親に認知症の症状が出てきています。義母の世話については、同居(2世帯住宅)している妻の弟に任せていますが、状況をあまり理解しようとしていないように感じています。私としては早めにケアマネジャーに繋げた方が良いと感じますが、あまり深く介護に関われないため、どのようにフォローすれば良いか悩んでいます。
ご相談いただきありがとうございます。お義母様の認知症かもしれない症状が気になりつつも、同居されている義弟様への配慮から深く関わることができず、もどかしいお気持ちを抱えておられるのですね。
義弟様には、たとえば、次のように伝えてみるのはいかがでしょうか。
この続きは無料会員限定です
残り 1,021字