小規模多機能ホーム孝心の里 の詳細と料金

  • アットホーム
  • 安心感
小規模多機能ホーム孝心の里

基本情報

最終更新日 : 2023/11/06

所在地

佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2045番地4

ホームページ

http://www.yuhokai.com

電話番号

0954-43-7550

事業所番号

4190900029

事業所開設年度

2009-10-01

利用定員

4 人

利用料

食費・朝食:300円
・昼食:500円
・夕食:500円
・おやつ:50円
宿泊費2,500円

運営状況

運営方針

・当介護サービスは、当介護計画に定められた内容を基本とし、契約者の日々の状態、希望等を勘案し、随時適切に通所サービス、訪問サービス、または宿泊サービスを組み合わせてサービスを提供するものです。
・通いを中心として利用者の態様や希望に応じ、随時訪問や宿泊を組み合わせ、家庭的な環境で入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練等のサービスを提供し、居宅における生活の継続を支援します。
・従業者は、自らその提供する事業の質の評価を行うとともに、定期的に外部の者による評価を受け、それらの結果を公表し、常にその改善を図ります。
・事業の実施に当たっては、利用者が通いサービスを利用していない日には、可能な限り訪問サービスや電話連絡による見守りを行う等、利用者の居宅における生活を支えるために適切なサービスを行います。
・事業の実施に当たっては懇切丁寧に行うことを旨とし利用者、または家族に対し、サービスの提供に対して理解しやすいように説明を行います。
・事業の実施に当たっては、関係市町、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、地域ぐるみでの総合的なサービスの提供に努めます。

サービスの内容に関する自由記述

本人・家族の希望や、個々の生活状況に合わせて、必要なサービスを組み合わせて支援しています。独居の方が自宅で体調が悪くなった場合は訪問し、必要時は早期に病院受診に繋げる事が出来ています。障害が進行した利用者に対しては、家族の介護負担軽減の為に利用回数を増やしたり、利用時間の延長等考慮しています。活動においては、クラフトや絵画を行い、その作品は敬老会などに展示した後、自宅に持って帰って頂いています。所有する温泉源から引いた温泉のお風呂に一人ずつゆっくり入って頂いています。屋外に足湯があり、地域の方々も交えての利用も可能となっております。敷地内に畑を造成し、季節の野菜を栽培して食材に利用しています。栽培方法や、収穫時期を利用者から教えて頂き、一緒に収穫する事で季節感を味わって頂いています。

利用者の男女比

利用者の年齢構成

スタッフの男女比

スタッフの年齢構成

※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。

※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています

サポナビQAバナーサポナビQAバナー