最終更新日 : 2023/11/06
所在地
千葉県四街道市旭が丘4丁目19-13
電話番号
事業所番号
1293300081
利用定員
18 人
利用料
食費 | ・朝食:200円 ・昼食:650円 ・夕食:550円 ・おやつ:0円 |
---|---|
宿泊費 | 3,000円 |
運営状況
運営方針
定期的な利用と同時に随時の利用も多く、許容量の大きさと深さが求められる。が、ご利用者を丸ごと受け止めしっかり寄り添うことでご利用者への理解が増すという実感をスタッフは得ていて、在宅生活を支援することの醍醐味を味わうことが多い。
できないことが多くなり、自信を無くしたり、引っ込んでいたくなりがちな高齢のご利用者が、社会的な存在として地域で暮らす意義を見出してもらえるように、押し付けでない真摯な支援を心掛けている。
価値観の違う一人一人に過不足ないほど良いケアをするために、スタッフたちは自分の関わり方が、間違っていないか、ご利用者の身になって振り返りをし、自己評価をしながら、スタッフ同士の意見交換も交えて、より良いケアに近づく努力を重ねている。
サービスの内容に関する自由記述
小規模多機能型の良さは何と言っても時間や規則に縛られないおおらかな対応ができることですね。ご利用者さんの多くは時間で管理されるのが嫌いですが、中にはきちんと決まったスタイルを踏襲しないといやだという方もいます。その多様さが面白いところで、日々刺激的です。相手の都合に合わせてまめに訪問を繰り返しているうちに、すっかり打ち解けて通いや泊りも使うようになると、いつの間にか気難しさが取れ、会話がはずみ、笑いがあふれるようになりますが、そうなると体も元気になって、閉じこもっていた時の「痛み」「体調が悪い」などのの訴えが嘘のようになくなってしまうことが多いです。高齢の人たちがご自分の老いによる不安の網に捕えられて、ますます孤独に不安になって行かれますが、見守り支える人がそばにいてさりげないケアが継続されると、病気も不安もかなり軽減されることがよくわかります。もちろん、医療面でのサポートや必要に応じて訪問リハなども組み入れて、一層の安心を提供することも欠かせません。そしてなによりその人の近隣の人的資源を掘り起こしてつなぐこと、その人が地域の活動に参加するのをサポートすることがだいじで、それらを自由に組み入れて包括的にケアする意味で、小規模多機能型の魅力は尽きないです。
利用者の男女比
利用者の年齢構成
スタッフの男女比
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています