最終更新日 : 2023/11/06
所在地
千葉県船橋市丸山5-37-7
電話番号
事業所番号
1290900610
利用定員
26 人
利用料
食費 | ・朝食:600円 ・昼食:800円 ・夕食:600円 ・おやつ:0円 |
---|---|
宿泊費 | 3,000円 |
運営状況
運営方針
<基本理念>
私たちとともに喜びと安心を生む
<基本方針>
1.利用者・利用者ご家族・ボランティアの方々・職員の4者の間に信頼を築き、利用者に対する慈愛の念と、互いに日々精進を重ねることによって理念を実現する
2.画一的、一律的な接遇や介護ではなく、利用者一人ひとりが真に望むこと、身近な支援者が有意義と考えることに答える接遇や活動をして、その結果、ご本人をはじめ、そこに係る方々に喜びや安心、ひいては、やりがいが生まれることを目指します
3.介護における苦痛や不安などを緩和するように努めます。できるだけ永く、安らかな気持ちで、住み慣れた地域や家庭での生活を継続することができるように支援します
4.できる限り、利用者の方への目配りや気配りを行い、高齢者にとって人生を大きく変えてしまう骨折事故などの重大事故に至ることのないよう努めます
5.虐待の予防と改善に向けて、積極的に介入します。要介護者への虐待をはじめ、身体拘束、不適切なケアに対しては、長期的・短期的な改善策を講じ、親しい人が共生する意味を再認識できるように図ります
6.利用者ご本人が想う家で最期を迎えるための支援をします。常に死期を意識する利用者ご本人にとって、最期を迎えたいと願う場所や環境に寄り添い、その実現に向けて最大限の努力をします
サービスの内容に関する自由記述
生活拠点が自宅中心の方に対しては、訪問中心のサービスを組んでいる。時間は10分~60分/回。頻度は1回~4回/日。洗濯、買い物、調理や、排せつ介助や入浴の見守りも行う。自宅のみならず、屋外への散歩や、買い物同行、自宅周辺の環境整備、病院受診の付き添い送迎。なども訪問サービスとして行っている。入浴だけは鶴亀で入るという方は通い時間の提供は概ね1~2時間が多い。
生活拠点を事業所中心にしている方には、家庭的な雰囲気で日中を過ごせる環境を提供している。目の前で食事を作り、希望を聞きながら食べたいものを調理する。メニュー決めから食材購入、調理まですべて自社で行っているために、食事に対するご利用者の満足度は高い。また、経管栄養や中心静脈栄養を必要とする方でも、口から食べる喜び楽しみが感じられるように、日々のケア、専門職との連携にも力を入れている。
利用者の男女比
利用者の年齢構成
スタッフの男女比
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています