北のかがやき小規模多機能型居宅介護事業所 の詳細と料金

  • 安心感
  • スタッフ安定
北のかがやき小規模多機能型居宅介護事業所

基本情報

最終更新日 : 2023/11/06

所在地

酒田市漆曽根字腰廻34

ホームページ

http://syokaku-lc.com/

電話番号

0234-35-8610

事業所番号

0690800198

事業所開設年度

2011-04-01

利用定員

25 人

利用料

食費・朝食:420円
・昼食:650円
・夕食:440円
・おやつ:0円
宿泊費1,050円

運営状況

運営方針

事業の実施地域を酒田市第7圏域及び近隣地域とし、地域とのつながりを大切にし、自宅から切り離さない支援を行うため、通いを中心とした、訪問や泊まりを組み合わせたサービスを提供することにより、ご利用者の居宅における生活の継続を支援するよう努めるものとし、併せてご利用者のご家族の身体的及び精神的負担の軽減ができるように支援します。

サービスの内容に関する自由記述

ご利用者の心身の状況、ご家族の都合や希望及びその置かれている環境を踏まえて、「通い」「訪問」「宿泊」のサービスを柔軟に組み合わせて提供し、住み慣れた地域でいつまでも暮らし続けることができるよう支援しています。提供する時間もご利用者一人ひとりに合わせて対応しています。
事業所では学習療法で認知症予防を行い、自宅での生活が継続できるように支援しております。また、入浴設備に人工炭酸泉を導入しております。
学習療法は、「読み書き」「計算」を中心とした学習により、高齢者の脳機能の改善をはかり、認知症の維持・改善をめざしています。
入浴設備の人工炭酸泉は、お湯に溶け込んだ炭酸ガスが細かな泡となり身体に付着し、ぬるめのお湯でも実際の温度より約2、3度温かく感じるため、低い温度のお湯でゆっくり入れるため、体の芯から温まり、湯上り後も体がポカポカ温かく、持続性が強いのが特徴です。
地域のボランティア団体である健康カラオケ教室が来所された際は、歌や踊りをご利用者も一緒に参加して楽しんでおります。
月2回のおやつ作りではご利用者と職員が一緒になって調理しています。季節に合ったメニューも好評です。

利用者の男女比

利用者の年齢構成

スタッフの男女比

スタッフの年齢構成

※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。

※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています

サポナビQAバナーサポナビQAバナー