小規模多機能型居宅介護いぶき の詳細と料金

  • 安心感
  • スタッフ安定
小規模多機能型居宅介護いぶき

基本情報

最終更新日 : 2023/11/06

所在地

北海道札幌市西区発寒17条3丁目4-25

ホームページ

http://sakurakai-gp.or.jp/

電話番号

011-662-1000

事業所番号

0190400424

事業所開設年度

2013-10-01

利用料

食費・朝食:430円
・昼食:540円
・夕食:650円
・おやつ:0円
宿泊費2,500円

運営状況

運営方針

利用者が住み慣れた地域での生活が安定して継続できるよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図り、利用者の心身の状況や置かれている環境及び希望を踏まえつつ、通い、訪問及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせる事に妥当適切なサービスを提供します。利用者、一人一人の人格及び自己決定を尊重し、家庭的な環境の下で日常生活を送る事ができるようサービスを提供します。事業所のサービス提供にあたっては、(介護予防)小規模多機能型居宅介護サービス計画に基づき漫然且つ画一的にならないように、利用者が日常生活を営む事ができるよう必要なサービスを提供します。事業所のサービス提供にあたっては、予め利用者並びに家族に懇切丁寧に事業及びサービス内容、方針等の説明を行い、同意を得た上で提供します。事業所では、他居宅支援事業所、他サービス事業所、医療機関などと密接な連携を図りサービスを提供します。利用者が通いサービスを利用していない日においては、可能な限り、訪問サービスの提供、電話連絡での安否確認等を行い、在宅生活を支援するために適切に対応します。利用者の要介護状態及び要支援状態の軽減または悪化お防止に資するよう、その目標を設定し計画的に行います。提供する事業所のサービスの質の評価を行うとともに、定期的に外部の者による評価を受けて、それらを公表し、常に改善を図ります。

サービスの内容に関する自由記述

通いサービスと訪問サービスを中心に提供しています。生活全般にあたっては、介護支援専門員がご本人・ご家族様の希望・利用者様の身体機能的に合わせたケアプランを作成し、それを基にサービス提供をしています。
各種マニュアルを作成し、緊急時や特変時等には瞬時に対応が出来る体制となっています。
通い時には体調の確認を行い、利用者様に無理のないサービスを提供しています。
春から夏にかけては、施設内にある中庭の散歩・施設内でのレクリエーションや外出に行く機会を提供し外の空気に触れて気分転換を図っていただく取り組みを行っています。冬には、施設内での行事やレクリエーション・筋力低下の予防に向けてラジオ体操や認知機能を予防するための脳トレーニングを行いながら生活を送られています。出来るだけ、現在の機能を維持する事ができるように利用者様が持っている能力を引き出し・活用しながら生活支援を提供しています。また生活の意欲や生活の覇気を維持する事ができるように、施設名での生活を楽しく送る事が出来る様に利用者様とのかかわりを多く持ちながらサービス提供を実施しています。

利用者の男女比

利用者の年齢構成

スタッフの男女比

スタッフの年齢構成

※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。

※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています

サポナビQAバナーサポナビQAバナー