最終更新日 : 2023/11/06
所在地
東京都台東区蔵前2-11-7
電話番号
事業所番号
1370603142
利用料
食費とその算定方法 | 1,445/日(第4段階)《算定方法は、基準費用額による》 |
---|---|
滞在費とその算定方法 | 多床室 855円/日(第4段階)《算定方法は、基準費用額による》 従来型個室 1,171円/日(第4段階)《算定方法は、基準費用額による》 |
運営状況
運営方針
介護支援専門員の作成した居宅サービス計画書に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭において、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指す。
サービスの内容に関する自由記述
隅田川を眼下に最上階の7階にある庭から眺めるスカイツリー等、絶景が堪能できるロケーションながら、蔵前の駅から歩いて3分という便利さ。2階~5階が入所施設となっていますが、ワンフロアーに12名~14名の入所者が暮らして折、見学に来られた方の印象は「家庭的な雰囲気」と思われることが多いようです。長年住み慣れた地域で、生きがいを持ち健全で安らかな生活を継続できるように、利用者やご家族に身体的、精神的な安心を提供し、チームとしてサポートしていける環境づくりを目指しています。また、できる限り自宅での日常生活のリズムを崩さずに、ケアの提供ができるように支援していきます。
☆健康管理☆
①毎日の巡視、健康管理を行い、疾病の予防や早期発見に努め、夜間は24時間オンコール体制を整え利用者の健康管理を適切に行っています。
☆日常生活援助☆
①四季折々の食材を取り入れた季節感のある食事、行事食、選択食、出前食、寿司等を設けて変化に富んだ食事を一人ひとりの状態や嗜好に合わせ提供しています。摂食機能障害があり、経口摂取を継続する為に管理が必要な方に月1回、日本歯科大学付属病院に往診を依頼し内視鏡にて嚥下機能検査を実施しています。
②入浴
生活の楽しみのひとつとして捉え、個人に適した入浴方法の確立と、ゆとりのある入浴援助に勤めています。
③排泄
個人の身体状況に応じた援助方法の確立を図り、羞恥心に配慮しながら排泄の自立支援に努め低増す。
④リハビリ
一人ひとりの状況に応じ、身体機能及び精神的活動性の維持、向上を図ります。
⑤行事・クラブ
年中行事は伝統文化に触れる機会ともなり、利用者本人の生活の活性化にもつながります。また、世代間交流の場とのなり、生きる活力につながるなど在宅生活では経験することが少ない、施設ならではの楽しみや交流の場といえます。
行事(花見・端午の節句・納涼会・七夕・隅田川花火大会・敬老会・忘年会・冬至・クリスマス・正月・節分・ひなまつり・誕生会
ティーサービス等)
クラブ(書道・観賞・体操・おめかし・外気浴)この他にもボランティアによる合唱や演芸、近隣の幼稚園、小中学校との交流等、様々な催し物があります。
利用者の男女比
利用者の年齢構成
スタッフの男女比
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています