仕事や育児と両立しながら、別居で認知症の両親の介護を担っています。両親は自宅での生活を望んでいるので、ヘルパーやデイサービスなどを利用していますが、最近、父が転倒し、骨折しました。両親ともに認知症のため、転倒したことも忘れるような状況です。このような場合、施設に入居すべきでしょうか?本人たちの願いか、安心安全か、どちらを優先すべきか迷っています。(50代女性、会社員)

ご質問ありがとうございます。
お父様の現在のご状況やご両親の認知症の症状に関する詳細が分かりかねますので、施設に入所が望ましいか判断が難しい点をご了承ください。
すでに介護サービスを導入されていることから、担当のケアマネジャーがいらっしゃったかと想像しております。現在のご両親の状況やご相談者の不安に思われる点をお伝えになってみてください。
恐らく、私が回答するよりもご両親の状態を直接ご覧になっている介護プロの方が、より粒度の高いご返答がいただけるのではないかと思います。
私の方では、今後介護体制を整えるうえでの3つのヒントをお伝えをさせていただきます。
1、ご両親の生活環境や介護体制を再調整する。
この続きは無料会員限定です
残り 979字
