本人に自覚症状がない認知症で、介護認定を受けてもらうための方法について

本人に自覚症状がない認知症で、介護認定を受けてもらうための方法について

お気に入り登録

認知症を患っている母親がいます。ただ本人に自覚がありません。認知症が進まないように近くの病院に定期的に通院し、薬を処方いただいてます。時々実家に帰るといって帰ってしまうことがあります。

行き先はわかっているのですが、ちゃんと電車で行けるのか?帰ってこれなくなるのではと不安になります。また先方に迷惑をかけてしまうことも気がかりです。

こんな母親に認知症を自覚してもらい介護認定を受けさせるためにはどうしたらよいでしょうか?


回答者アイコン

ご質問ありがとうございます。
お母様の状況についてですが、認知症を患っているとのことですので、症状を自覚すること自体難しいかもしれません。
「ご本人が納得できる形で、介護申請を進める方法」は、状況により異なりますので、まずはお近くの地域包括支援センター(高齢の方に関する地域の総合相談窓口です)へのご相談をおすすめします。


地域包括支援センターに今の不安・困りごとをお伝えいただくと、 ご本人の状態を確認した上で負担をかけないように介護認定を進める方法を提案してくださるかと思います。 ご本人には伝えずに、ご家族から電話でのご相談も無料で可能です。

場合によっては主治医と連携を取りながら、介護を受けられるように進めてくれます。
 担当の地域包括支援センターの連絡先は以下のリンク内でご本人の住所地を入力していただけると検索できます。 ご確認ください。

▼地域包括支援センター解説および検索ツール
https://navi.lyxis.com/article/preparation-for-nursing-care/al00033/


なお、地域包括支援センターへのご相談が難しい、うまく介護申請につながらないという場合には、今通っている医療機関にあらためて相談して進める方法もあります。

回答者アイコン

回答者:木場猛(こば・たける)

株式会社チェンジウェーブグループ/リクシスCCO(チーフケアオフィサー) 介護福祉士 介護支援専門員 東京大学文学部卒業。高齢者支援や介護の現場に携わりながら、 国内ビジネスケアラーデータ取得数最多の仕事と介護の両立支援クラウド「LCAT」ラーニングコンテンツ監修や「仕事と介護の両立個別相談窓口」相談業務を担当。 3年間で400名以上のビジネスケアラーであるご家族の相談を受けた経験あり。セミナー受講者数、延べ約2万人超。 【新書】「仕事は辞めない!働く×介護 両立の教科書」(日経クロスウーマン)

この記事は役にたちましたか?

より良いサービスを提供するために、欲しい情報や改善してほしいポイントを教えてください。

アンケートに協力する 外部リンク