母に認知症のような症状が見られ、最近特にひどくなってきており、とても心配しています。病院で詳しい検査や問診を受けさせたいのですが、まったく聞く耳を持たず、受診に応じてくれません。どう対応すればよいのか悩んでいます。
本日、地域包括支援センターには電話をし、今度父と一緒に訪問してお話を聞いてもらう予定です。今後の対応の仕方について、アドバイスをいただけますと幸いです。

お母様の症状が進み、受診を拒まれる状況はとてもご不安ですね。ご家族としては「早めに専門的な診断を受けて適切な対応をしたい」と思っていても、肝心の本人が協力してくれないと、途方に暮れるお気持ちもよく分かります。
まず方針として大切なのは、「説得しようとしない」という姿勢です。「納得させよう」と強く思うと、お互いに身構えてしまい、かえってうまくいかないことがあります。そこで、「本人が自然と受け入れやすい環境やきっかけを整えていく」という考え方に切り替えることで、状況が前に進むことがあります。
具体的な方法を以下にご提案します。
この続きは無料会員限定です
残り 1,084字
