遠方ひとり親を独身一人っ子が仕事と両立し介護する現実策はありますか?

遠方ひとり親を独身一人っ子が仕事と両立し介護する現実策はありますか?

お気に入り登録
親は遠方に一人暮らし(75歳以上)、近所に親類無し、自分に兄弟なし、自分独身、の場合でも、仕事をつづけながら介護サポートできるものか、現実的な対策があるのか、知りたいです。

回答者アイコン

十分可能で、遠方で仕事を今まで通り続けながら実行されている方もたくさんいらっしゃいます。身寄りがない高齢の方も介護サービスを受けて普通に暮らしているということを思い出していただければ、ご理解いただきやすくなるのではないかと思います。


ただ、どの程度のサポートをイメージされているかわかりませんので念のためお伝えすると、「遠方で仕事をしているご家族が物理的な介護を継続的に行うこと」は

この続きは無料会員限定です

残り 959字

回答者アイコン

回答者:木場猛(こば・たける)

株式会社チェンジウェーブグループ/リクシスCCO(チーフケアオフィサー) 介護福祉士 介護支援専門員 東京大学文学部卒業。高齢者支援や介護の現場に携わりながら、 国内ビジネスケアラーデータ取得数最多の仕事と介護の両立支援クラウド「LCAT」ラーニングコンテンツ監修や「仕事と介護の両立個別相談窓口」相談業務を担当。 3年間で400名以上のビジネスケアラーであるご家族の相談を受けた経験あり。セミナー受講者数、延べ約2万人超。 【新書】「仕事は辞めない!働く×介護 両立の教科書」(日経クロスウーマン)

この記事は役にたちましたか?

より良いサービスを提供するために、欲しい情報や改善してほしいポイントを教えてください。

アンケートに協力する 外部リンク