
仕事と、要介護状態の親の介護、自分の妻や子供へのサポートで、自分の時間が全く取れていません。フレイル予防という言葉を聞きますが、親より自分の方が危ないと思うくらいです。健康のために運動の時間を確保する余裕など到底ないです。
多忙な中でも介護者が自分の健康を守っていくために出来ることを教えていただきたいです。(50代男性、会社員)

ご相談ありがとうございます。お仕事、親御さんの介護、ご家族へのサポートと、日々多くの役割を担っていらっしゃるのだと感じます。
育児も介護も仕事も、まずはご自身の健康があってこそ続けられるものです。その点にしっかり目を向けておられることは、とても大切だと思います。 私自身も育児や家事に加え、両親の介護と仕事を両立した経験があり、疲労から健康を保つ難しさを実感しました。
ここでは実際のご家庭の状況を直接拝見できない中ではありますが、健康を維持するための3つのポイントをご紹介します。
この続きは無料会員限定です
残り 760字
