認知症は薬療法が難しいと聞いてますが、サプリメントなど参考になるようなことを教えてください。
認知症の内服薬でレミニール(ガランタミン)という薬がありますが、もともとはヨーロッパではサプリメントとして使用されていました。しかし、効果が強いということで製薬メーカーが臨床治験をして治療薬として使いはじめ、いまは世界中で使われています。
すなわち、サプリメントというのは、治療薬に比べると効果が弱いということになります。また、現在使用されている薬剤の多くは、脳内のアセチルコリンという物質を増やすようなタイプが多く、認知症の発症予防になるようなものはありません。
世界中でいわれているのは、日々の生活の仕方、生活環境、どのように脳や身体を使うかという行動が認知症発症予防、発症した方には悪化予防に有効であり、薬剤やサプリメントよりも効果は強いという意見が多数派です。