父が昨年末にパーキンソン病と診断されましたが、今は歩行や日常生活が自立していて、介護が必要な状況ではありません。両親は私の家から1時間ほど離れた場所で二人暮らししており、母も大きな病気はないものの、耳が聞こえづらくなってきており、年齢による不調が少しずつ出てきています。
まだ私が定期的に支援に通うような状況ではありませんが、将来に向けて、こうした段階でも地域包括支援センターに相談しておくべきでしょうか?
ご相談ありがとうございます。ご両親のご様子を実際に拝見していないため、お話をうかがった範囲での想像をもとにお答えさせていただきますことを、あらかじめご理解いただけますと幸いです。
結論から申し上げますと、現時点で一度、地域包括支援センターに相談されることをおすすめします。
まずお父様に関しては、パーキンソン病は薬物療法に加えて、適切な運動療法が効果的とされています。介護保険を活用することで、
この続きは無料会員限定です
残り 1,109字