家内が、家内の妹と3週間交代で義母の介護を行っています。24時間介護になっており、かなり疲弊しています。デイサービスも一部利用していますが、何かアドバイスを頂けるとありがたいです。
ご相談ありがとうございます。奥様がかなりお疲れとのことで、ご心配をお察しします。今は、ご家族だけで抱え込まずに済む「仕組みづくり」を改めて考える、とても大切なタイミングだと思います。
まずは、担当のケアマネジャーに「奥様が心身ともに疲れきっている」ことを率直にお伝えください。その際に、「レスパイトケア(介護者の休息を目的とした一時的な支援)を検討したい」と伝えると、支援の見直しが進みやすくなります。
具体的なサービスとしては、以下1~4のような選択肢が考えられます。
この続きは無料会員限定です
残り 1,235字