母の意向で生前に資産整理を進めたい。息子としてできる準備は?

母の意向で生前に資産整理を進めたい。息子としてできる準備は?

お気に入り登録

母ががんを患いました。余命はわかりませんが、あまり長くは生きられないと思います。その母が、資産の整理をしたいと言っています。息子の私が出来ることはありますか。母が生きている間に出来る資産整理の手順などがあれば教えてください。


回答者アイコン

お母様の体調が優れない中、前向きにご希望をかたちにしていこうとされる姿勢に心から敬意を表します。資産管理の個別ケースにつきましては私どもの専門外にはなりますので、以下、一般論でのお答えになることをご容赦ください。


資産整理を行う際には、①何を②誰に③どのように引き継ぐか、という視点が必要になります。これらを明確にするために、以下の3つのステップから始めてみてはいかがでしょうか。


この続きは無料会員限定です

残り 851字

回答者アイコン

回答者:岩瀬 良子(いわせ・りょうこ)

介護支援専門員(ケアマネジャー)・介護福祉士 京都大学卒業後、介護福祉士として、介護老人保健施設・小規模多機能型居宅介護・訪問介護(ヘルパー)の現場に従事。その後、育休中に取得した介護支援専門員の資格を活かし、居宅ケアマネジャーのキャリアを積む。「地域ぐるみの介護」と「納得のいく看取り」を志している。

この記事は役にたちましたか?

より良いサービスを提供するために、欲しい情報や改善してほしいポイントを教えてください。

アンケートに協力する 外部リンク