母は気持ちがしっかりしており、頑張るタイプですが、腰痛があります。この度、要支援2の介護認定が出ました。
母の希望は週1回でいいから掃除に来て欲しいというものです。しかし、私はフルタイムで働いていますが、2世帯同居です。そのため、地域包括支援センターの方には「同居だとサービスを受けるのが難しい」と言われてしまいました。
仕事と介護の両立のためにはサービスを大いに利用しなさいと習ってきましたが、現実は利用ができない。理想と現実のギャップに悩まされています。何か方法はないのでしょうか?
ご相談ありがとうございます。ご質問の要点は「同居家族がいる場合でも、掃除などのサービスを利用する方法はないか」ということですね。
地域包括支援センターのスタッフから「同居していると、生活援助サービス(料理、掃除、買い物などの家事支援)を受けるのが難しい」と言われたとのことですが、まずは例外的な対応が可能かどうかを確認してみてください。場合によっては、
この続きは無料会員限定です
残り 1,061字