実家の88歳・要介護1の父は、ヘルパーやデイサービスを利用しながら生活していましたが、認知症の進行に伴い、介護者である母の負担を減らすためにショートステイを利用することになりました。ただ、父自身はショートステイの利用に納得できていないようです。この後のアプローチ方法で良い具体例があれば教えてください。(50代男性、会社員)
ご相談ありがとうございます。ご自宅での生活を頑張ってこられた分、施設の利用は抵抗があるのかもしれませんね。ショートステイを利用される方の多くは、やはり初めは前向きではありません。その中で、よくあるアプローチを以下に紹介します。
この続きは無料会員限定です
残り 807字