特別養護老人ホーム やすらぎの家 の詳細と料金

  • 安心感
  • スタッフ安定
特別養護老人ホーム やすらぎの家

基本情報

最終更新日 : 2023/11/06

所在地

東京都青梅市吹上88番地

電話番号

0428-23-7020

事業所番号

1372800290

事業所開設年度

1999-04-01

利用料

食費とその算定方法1日 1,445円 (厚生労働大臣が定めた基準費用額)第4段階1,600円
居住費とその算定方法従来型個室1日 1,150円/多床室1日 840円 (厚生労働大臣が定めた基準費用額)

運営状況

運営方針

(1) 利用者個々が尊厳を保持し個々の状態に応じた自立した生活が営めるように、 各サービスが適切に提供できるように見直しを行います。
(2) サービスマナーの向上に一層努め、利用者自身が「大切にされている」と感じて いただける援助を目指します。
(3) 介護職の医療行為「看護職員と介護 職員による連携協働のための研修」に取り組み、実施体制整備に努めます。
(4) 利用者及びご家族のご協力と参加によるケアプラン作りに努めます。
(5) ご家族の要望を尊重し、「終末(看取り)ケア」に取り組みます。

サービスの内容に関する自由記述

全てのベットにICT機器を設置し、館内WiFiによりパソコン、スマホに睡眠、脈拍、動き等状態と動きの観察をし、事故予防できる仕組みを導入しています。
通常診療と合わせ、オンライン診療、電子カルテを導入しているため、状態変化時もタブレットを使いオンライン診察と薬の処方を実施しています。
ケアプランでのカンファレンスは利用者家族参加が85%以上でしたが、コロナ対策での面会制限により、参加が難しくなった為、オンラインでカンファレンス参加がスマホ、パソコンから簡単にできる設備を導入し、実施しています。
機能訓練担当、レクリェーション指導担当、障害者雇用担当ボランティアの協力により、ほぼ毎日クラブ活動、製作レク、ボッチャ、頭の体操、ドッグセラピー等利用者の機能に合わせ実施しているため、余暇活動が充実しています。
機能訓練指導員が理学療法士、柔道整復師、あんまマッサージ師の常勤3名体制の為、評価、訓練、福祉用具調整等特養施設としては質、介入頻度、リハビリプログラムの多様性等非常に高いレベルで提供しています。また、いつ入所しても当日に評価と福祉用具調整サービスを実施します。

利用者の男女比

利用者の年齢構成

スタッフの男女比

スタッフの年齢構成

※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。

※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています

サポナビQAバナーサポナビQAバナー