すみれそう の詳細と料金

すみれそう

基本情報

最終更新日 : 2023/11/06

所在地

福岡県北九州市門司区風師4丁目12-31

ホームページ

https://hanabusakai.jp/

電話番号

0933314301

事業所番号

4070102894

事業所開設年度

2018-09-01

利用料

食費とその算定方法1日あたり1,392円
居住費とその算定方法1日あたり2,006円

運営状況

運営方針

社会福祉法人としての経営基盤の確立

私たちの最も大きな責任は、求められるサービスを高い質を保ちながら永続させていくことです。そのためには法人としての経営基盤を確立しなければなりません。経営基盤を私たちは「人財」と「安定収入」、そして「地域とのつながり」と考えます。

1 人財
上記の大きな責任を果たすための王道は、職員が早期離職せず人財確保を安定させることです。そのために、各種研修を通じて互いに成長し切磋琢磨できる職場であることが必要であるし、他職種が同じ仲間として助け合える職場風土を築いていかなければなりません。
そのために系統的な研修を重ね、職員のスキルアップを応援することで知識、技術、そして何より英会職員であることに自信と誇りを抱けるようにします。

2 安定収入
安定した介護報酬を得ること、それはつまり安定した利用者を確保することで磐石となります。「困ったときは英会へ」。地域の方々にそう思って頂くことで「英会なら大丈夫」という信頼が生まれ、その信頼が人伝えで英会のサービスブランドとして定着していくことを目指します。そうなることで自ずと切れ目なく利用者が確保でき、安定した介護報酬を得ることに繋がっていきます。
英会はこの収入を、事業を永続させる基礎とし、提供サービスを充実させ、上記人財の確保のための人事考課をもとにした待遇改善に繋げ、そしてこれから述べる地域とのつながりに支出していきます。

3 地域とのつながり
英会は、地域に支えられてこそ事業が推進できると考えています。それとは逆に、英会が地域を支えてこそ、その存在価値が生れるとも考えています。私たち英会は、地域の一員となります。そのために、地域行事や地域教育に貢献していくことはもちろんのこと、新しい地域の「寄り合いの場」として様々な施設の取組を行います。
「すみれそうに相談しよう」「すみれそうにお願いしよう」「すみれそうでボランティアをしよう」「すみれそうに遊びに行こう」「すみれそうでお茶をしよう」・・・・。地域のよろず屋、そういう使い方をしていただける場所になり得るよう努力していきます。

※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。

※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています

サポナビQAバナーサポナビQAバナー