訪問リハビリテーション たの の詳細と料金

  • 安心感
  • 元気
  • スタッフ安定
訪問リハビリテーション たの

基本情報

最終更新日 : 2023/11/06

所在地

安芸郡田野町1414-1

ホームページ

http://usui-kai.com/

電話番号

0887-38-7111

利用可能日

平日,土曜日

事業所番号

3912010745

事業所開設年度

2006-10-01

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません)中山間地域提供加算:所定単位数の100分の5

運営状況

運営方針

(1)ご利用様の居宅における心身の機能の維持回復又は要介護状態の悪化防止を図り、日常生活の自立を助けるよう努めます。
(2)居宅介護支援事業者その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるとともに関係市町村とも連携を図り総合的なサービスの提供に努めます。

サービスの内容に関する自由記述

○訪問リハビリにおいては、疾患等により何らかの障害を負ったり、また、加齢による身体機能の低下が生じた方に対し、御自宅に訪問し、リハビリテーションを提供致します。御本人の身体機能、生活動作能力の改善や、必要に応じ、福祉用具の選定や住宅改修、また、介護者となられる、御家族様等へのアドバイス等も行い、御本人のみならず、御家族様の介護への御負担も軽減を図り、住み慣れた自宅、住み慣れた地域においての生活を継続できるようにサービスを提供していきます。
○理学療法士は身体機能、歩行、基本動作(起き上がり、立ち上がり等)、日常生活動作(入浴、トイレ、更衣等)、日常生活関連動作(買い物、調理等)、社会的活動(外出、趣味等)や、福祉用具選定、住宅改修、介護指導等を行います。
○言語聴覚士は、嚥下機能(食べ物等の飲み込み)、食形態やトロミのアドバイス、言語障害(言葉を話す、言葉を聞いて理解する、文字を読む等)、音声障害(発声等)へアプローチしたり、また、その御家族等へのコミュニケーションの取り方などをアドバイスします。

利用者の男女比

利用者の年齢構成

スタッフの男女比

スタッフの年齢構成

※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。

※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています

サポナビQAバナーサポナビQAバナー