医療法人訪友会 さっぽろ在宅医療クリニック の詳細と料金

  • 安心感
  • スタッフ安定
医療法人訪友会 さっぽろ在宅医療クリニック

基本情報

最終更新日 : 2023/11/06

所在地

札幌市北区北37条西4丁目2-6 マンションブリッジ麻生橋元ビル1F

ホームページ

http://www.spzaitaku.com/

電話番号

011-708-3330

利用可能日

平日

事業所番号

0110219052

事業所開設年度

2011-02-15

利用定員

36 人

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません)通常の事業の実施地域を越えて訪問を行う場合の交通費は、実施地域を越えた地点から自宅までの交通費の実費を徴収する。なお、自動車を使用した場合は、次の額を徴収する。
(1)事業所の実施地域を越える地点から、片道5キロメートル未満 200円
(2)事業所の実施地域を越える地点から、片道5キロメートル以上 300円

運営状況

運営方針

1.利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するようリハビリテーションの目標を設定し、計画的に行う。
2.自ら提供する訪問リハビリテーション(介護予防)の目標を設定し、計画的に行う。
3.事業の提供にあたっては、クリニックの医師に情報提供により訪問看護の指示を行った主治医の指示、利用者の希望、心身の状況等を踏まえて、療養上の目標、目標を達成するための具体的なサービス内容を記載した訪問リハビリテーション(介護予防)計画書に基づき、利用者の心身機能の維持回復を図るよう適切に行う。
4.事業の提供に当たっては、利用者又はその家族に対し、療養上必要な事項について、理解しやすいようアドバイスを行う。
5.事業の提供に当たっては、関係市区町村、関係保健・医療・福祉サービス及び居宅サービス事業所と密接な関係を図り、総合的なサービス提供を行う。

サービスの内容に関する自由記述

退院直後は極力週2回以上、集中的かつ効果的なリハビリに努めています。
医師との連携を行い、医学的な管理を行った上でサービス提供を行います。(訪問リハマネジメント加算B2)

利用者の男女比

利用者の年齢構成

スタッフの男女比

スタッフの年齢構成

※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。

※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています

付近の他の施設を確認する

サポナビQAバナーサポナビQAバナー