最終更新日 : 2023/11/06
所在地
大阪府寝屋川市池田南町18番22号
電話番号
利用可能日
平日,土曜日,日曜日,祝日
事業所番号
2770300743
事業所開設年度
2000-04-01
利用料
サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) | 法人は、利用料のほか通常の事業の実施地域を越える場合の交通費は、その実費を徴収する。なお、自動車を使用した場合の交通費は、次の額を徴収する。 (1)本所から片道5km未満 0円 (2)本所から片道5km~10km未満 500円 (3)本所から片道10km以上の場合は1km毎に50円加算 |
---|---|
利用者負担軽減制度の有無 | 利用予定日の前日までに申し出がなく、当日になって利用の中止の申し出をされた場合、取消料として当日利用料金の10%(自己負担相当額)をお支払いただく場合があります。但しご契約者の体調不良等正当な事由がある場合は、この限りではありません。 |
運営状況
運営方針
法人は事業所が実施に於いて、要介護者(介護予防にあっては要支援者)の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、心身介護、家事援助その他の日常生活全般にわたる援助を行うものとする。 事業の運営にあたって地域との結びつきを尊重し、利用者の所在する市町村、居宅介護支援事業者、在宅介護支援センター、他の居宅サービス事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。 法人は、この意事業の運営を行い、指定居宅サービス事業者指定基準(以下「指定基準」という。)に基づく適切な訪問介護の提供を行う。 事業を提供するにあたっては、介護福祉士、訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修1級・2級・3級課程(以下「養成研修」という。)修了者、及び当時業所で訪問介護員養成のために実施する、養成研修に相当する研修を終了した者によって訪問介護を行うものとし、第三者への委託によって行わないものとする。 事業の提供にあたっては「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準(平成11年3月31日厚生省令第36号)」を遵守して事業を行う。
サービスの内容に関する自由記述
掃除・洗濯・買い物・病院受診をメインとしたサービスを提供し、ご希望に応じて、ご家族やケアマネージャーと相談しながら介護保険制度の範囲で幅広い形でサービスを提供しております。
利用者の男女比
利用者の年齢構成
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています