最終更新日 : 2023/11/06
所在地
山口県下関市小月茶屋3-4-26学校法人下関学院内 海響館1階
電話番号
利用可能日
平日
事業所番号
3570105068
事業所開設年度
2014-06-01
利用定員
18 人
利用料
サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) | なし |
---|---|
延長料金とその算定方法 | なし |
食費とその算定方法 | 食費650円/日 おやつ200円/日 |
利用者負担軽減制度の有無 | ご利用前日までの連絡 無料 ご利用当日の連絡 500円(食材原材料費として) |
運営状況
運営方針
学校形式の新しいタイプのデイサービスとして、1時間目から4時間目まで時間割り沿ったメリハリのスケジュールを提供して「学び、楽しむ」時間を過ごして頂きます。利用者様、ご家族様、地域の皆様、ケアマネージャー様。全ての方々から愛される事業所を作ることで、地域貢献を図っていきます。
理念「私たちは生きる喜びが溢れる場を世界中に広げるために挑戦しつづけます。みんなにありがとう。みんなにおめでとう」
サービスの内容に関する自由記述
全国展開している、学高齢者が学びで元気になるデイサービス「おとなの学校」山口県内唯一の事業所です。学校法人下関学院内にあり、実際に若い学生さんも近くにいる環境の中、より一層の学校の雰囲気を感じることが出来ます。「おとなの学校」に入って目に飛び込んでくるのは、黒板や時間割、時計。授業では鉛筆やプリントに触れ、チャイムが聞こえてきます。"学校の懐かしさ"を五感で感じられる作りになっているのです。さらに、内装や家具の色調などお客さまを包む環境も意欲が向上するように考え抜かれています。生徒(ご利用者様)の皆様は4時間目までの授業を通してメリハリのある1日を過ごされます。授業の科目は、国語、算数、理科、社会、図工、体育、音楽等ですが、新しく覚えるのではなく、回想法を用いて昔を思い出して活き活きと過ごして頂くことが目的です。先生(スタッフ)たちが作る前向きな授業により皆様の毎日が明るくなります。
利用者の男女比
利用者の年齢構成
スタッフの男女比
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています