最終更新日 : 2023/11/06
所在地
大阪府泉佐野市大西一丁目12番17号
電話番号
利用可能日
平日
事業所番号
2774500637
事業所開設年度
2003-02-01
利用定員
18 人
利用料
サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) | 実施地域を越えて片道1キロメートルあたり25円 |
---|---|
延長料金とその算定方法 | 1時間あたり 1000円 |
食費とその算定方法 | 1食あたり 350円の食事負担(1食460円の食事費用ですが、法人より110円負担) |
利用者負担軽減制度の有無 | 前日、当日朝(送迎)までに申し出があった場合は無料。 それ以外の場合は当日利用料金の10%~20% ※各利用者の負担割合に応じた額(緊急時、やむを得ない場合は除く) 過去にキャンセル料の徴収はなし。 |
運営状況
運営方針
要介護状態等の心身の特性を踏まえて、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体及び精神的負担の軽減を図るよう介護その他必要な援助を行います。
サービスの内容に関する自由記述
利用提供時間や送迎時間はできるるだけ利用者様や家族様の希望に合わせて柔軟的に対応させていただいています。
バイタル測定(体温・血圧・脈拍やSPO2等)には十分に配慮し、顔色・体調変化等があればすぐに、家族様・担当介護支援専門員・主治医等に報告・相談にて対応しています。食事サービスは、利用者様の状態に合わせて対応、変更させていただいています。
入浴サービスでは、個人浴と特別浴があり、個人浴では毎回お湯を入れ替え、自宅で安楽に入浴を楽しんでいただけるような雰囲気を作っています。特別浴では、シャワーチェアーに座って頂きながら安全に洗身・入浴していただいています。さらに体調変化やご希望等により足浴や清拭を実施させていただき、常に清潔を保てるようにしています。
充実した日常生活を送っていただけるようにレクリエーション・クラブ活動・年間行事・遠足お買いものなどの外出行事や落語・和太鼓・コーラス・吹奏楽などの訪問の受け入れ・交流等、利用者様が意欲的に楽しめるようなプログラムを多種ご用意しています。
午後からのクラブ活動では、定員18名の小規模デイサービスの特徴を活かしたアットホームな雰囲気の中、専門の健康運動指導士が来所して行う1時間のいきいき体操やフラダンス・リズム体操・フラワーアレンジメント・書道・絵手紙・手芸・工作・お茶会・脳トレーニング等沢山の種類があり、楽しみながら身体機能の維持・向上や認知症予防に繋がる内容で実施しています。
年間行事では季節を感じていただけるように新年会・節分・雛祭り・お花見・母の日会・父の日会・夏祭り・敬老会・運動会・遠足・文化祭・クリスマ会・忘年会等、沢山のタイムリーな季節行事を企画実施しています。
また、利用者様・家族様からの要望・相談・苦情等には迅速かつ真摯な対応を心掛けています。
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています