最終更新日 : 2023/11/06
所在地
大阪府泉南郡熊取町大久保南3丁目1569番地1
ホームページ
電話番号
利用可能日
平日,土曜日,祝日
事業所番号
2771200520
事業所開設年度
2005-03-01
利用料
サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) | 通常の事業実施地域以外の地区にお住まいの方で、当事業所のサービスを利用される場合は、お住まいと当事業所との間の送迎費用として、下記料金をいただきます。 弥栄園~片道5キロ未満 ・・・200円 弥栄園~片道5キロから10キロ未満 ・・・300円 弥栄園~片道10キロ以上の場合は、1キロ毎に100円加算 |
---|---|
延長料金とその算定方法 | 通常要する時間を越えた場合であっても費用を徴収しておりません。 |
食費とその算定方法 | 1回あたり 昼500円(おやつ含む) 食材料費及び調理費(人件費) |
利用者負担軽減制度の有無 | 利用予定日の前日までに申し出が無かった場合・・・500円 但し体調不良等を除く。 |
運営状況
運営方針
1.本事業の通所介護従事者は、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護等日常生活上必要な世話及び機能訓練を行う。
2.利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。
3.事業の実施にあたっては、利用者の意思及び人格を尊重し常に利用者の立場に立ったサービス提供に努める。
4.事業の実施にあたっては、地域との結び付きを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者、在宅介護支援センター、地域包括支援センター、居宅サービス事業者、その他の保健・医療又は福祉サービスを提供する者との連携に努める。
サービスの内容に関する自由記述
機能訓練については軽度認知機能機能障害を方を対象としたコグニバイクをはじめ、筋力マシン・平行棒・階段昇降器・滑車訓練機器などの機能訓練機器を設置しており、機能訓練指導員付添いにて利用者に機能訓練を提供しています。
レクリエーションについては利用者の特性に応じ集団・小集団・個別レクリエーションを効果的に組み合わせて提供しています。集団レクリエーションについては、身体状況に応じた全員参加出来るように工夫しています。また、利用者の嗜好に合わせたカラオケ、将棋、麻雀等の小集団レクリエーションやパズル、塗り絵、絵手紙、読書等の個別レクリエーションまど、選択できるメニューを豊富に取り揃えています。
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています