朝日デイサービスセンター の詳細と料金

  • 安心感
  • スタッフ安定
朝日デイサービスセンター

基本情報

最終更新日 : 2023/11/06

所在地

愛知県一宮市明地字西阿古井1番地

電話番号

0586-67-2233

利用可能日

平日,土曜日,日曜日,祝日

事業所番号

2373700067

事業所開設年度

1991-10-01

利用定員

25 人

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません)利用希望があれば要相談とし、その結果実施する場合には送迎費用は別途徴収しない。
延長料金とその算定方法原則なし
食費とその算定方法昼食 1食 550円
利用者負担軽減制度の有無利用予定日の前日までに申し出がなかった場合、当日の利用料金の10%

運営状況

運営方針

利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活ができるよう、入浴、排泄、食事等の介助、その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることを目的とします

サービスの内容に関する自由記述

高齢で物忘れがある利用者様でも楽しんでいただけるように、いつも同じプログラムをほぼ同じ流れで行なうようにしています。
【固定プログラム】
はつらつ体操、ラジオ体操、指運動、嚥下体操、ボ-ル運動、ゲ-ム(隔週いろいろなメニュ-を行なっている)、歌(カラオケ、歌集を見ながらペ-ジを自己にて開いてもらっています。手助けが必要な方は職員が介助します)、漢字クイズなど。手作業として塗り絵や貼り絵などご利用者様の特性に合わせて職員が提供しています。
【年間行事】
花見や夏祭り、運動会、お好み焼きなどを楽しんでいただいています。(音楽セラピ-・アレンジフラワ-など外部からの慰問が定期的に行っていたがコロナの為中止している。)
【食事提供】
同施設内に厨房があり、調理した温かい食事が提供できます。嗜好や量への対応も相談で決めて対応しています。食事は和食中心で揚げ物は少なめ、高齢者の好みに合ったものになっています。歯の状態や体調にあわせて、お好みの大きさにカットして提供できます。
朝の健康チェック後と入浴後にコ-ヒ-タイム、お茶の時間をとっており、職員も一緒にテ-ブルに入り、歓談の時間としています。
【機能訓練】
個別で対応しており、家庭での生活の延長を意識した訓練を行なうようにしています。
【入浴】
入浴は歩いてはいる浴槽(気泡がでます)と、入浴用車椅子に乗ったまま入る機械浴での対応ができます。
【排泄介助】
トイレ誘導、見守り、付き添い、介助などは状態に合わせて職員がついて対応します。
【処置】
軟膏塗布、人工肛門のパウチ交換、褥創処置などが必要なご利用者様には、持参していただいた物品、薬を用いて、入浴後に対応しています。
(処置内容によってはお断りさせていただくこともありますのでご相談ください。)
【設備・物品】
特養と併設ということもあり、持参された着替えが万一汚れてしまった場合も、共用衣類の準備がありますのでご利用していただくことができます。
施設に自走用車椅子7台、シルバ-カ-5台、馬蹄型歩行器1台を準備していますので、施設内や送迎での利用が可能です。

*視覚障害

利用者の男女比

利用者の年齢構成

スタッフの男女比

スタッフの年齢構成

※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。

※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています

サポナビQAバナーサポナビQAバナー