最終更新日 : 2023/11/06
所在地
南津軽郡大鰐町大字大鰐字湯野川原7番地2
ホームページ
電話番号
利用可能日
平日,土曜日,日曜日,祝日
事業所番号
0272301110
事業所開設年度
2012-08-01
利用定員
25 人
利用料
サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) | 通常サービス提供区域以外の送迎(1㎞あたり37円)…実際に走行した距離に応じて費用を算定し、徴収する。 ※対象者なし |
---|---|
延長料金とその算定方法 | 時間延長(9~10時間未満、10~11時間未満、11~12時間未満)は介護保険対象のみのサービス提供とする。 従って当施設ではサービス提供開始時間の8時50分から最大20時49分までのサービス提供時間とする。(最長12時間未満の利用に限る) |
食費とその算定方法 | 1食あたり450円…通常の介護保険サービス利用負担額とその他実費については、同一に請求とし、毎月末日で締め、翌月上旬に請求する。 |
利用者負担軽減制度の有無 | 当日の利用キャンセルの場合、450円請求とする。(前日17時までに連絡のあった場合は対象としない。) |
運営状況
運営方針
1.新しい事業所として施設機能の開放につとめ、地域に根ざした親しみや温かさのある施設づくりを目指す。(併設の居宅支援事業と協同)
2.数ある各事業所の中から選ばれるためにも、ご本人をはじめ、家族らと相互理解と信頼関係を構築できるよう関係強化に努める。
3.温泉を活用して、ゆったりとくつろげ、心地よい入浴機会の提供に努める他、利用される方々が自己選択、自己決定できるような活動メニューを提示できるようにする。
4.大鰐町を中心とした地域の高齢化や重度化に対応し、地域高齢者の在宅生活の継続を支援できるよう、居宅介護支援事業所や地域包括支援センター等との関係強化と連携を図り、安心で安全なサービス提供と地域の高齢者福祉に貢献する。
サービスの内容に関する自由記述
当事業所の最大の強みであります大鰐温泉を活用した入浴サービスには自信を持っております。
大浴槽(つつじ)と個浴(りんご)の2種類の浴槽を準備することで利用される方々の心身の状況に合わせ、ゆっくりとくつろぎできるよう、最大限の配慮をさせていただきます。
またレクリエーション活動においても利用者が自己選択、自己決定できるような活動メニューを準備し、取り組んでおります。
野外リハビリテーションとして近郊のショッピングセンター等への買い物外出やドライブ等にも力を入れ、外出機会の促進や社会参加の増大に努め、大変喜ばれているところです。
利用者の男女比
利用者の年齢構成
スタッフの男女比
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています