最終更新日 : 2023/11/06
所在地
東京都八王子市片倉町1395番地21号
ホームページ
電話番号
利用可能日
平日,土曜日,日曜日,祝日
事業所番号
1392900575
事業所開設年度
2016-11-01
利用定員
12 人
利用料
サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) | 通常の事業の実施地域を超えたところから、片道分1kmごとに21円 |
---|---|
延長料金とその算定方法 | 時間外利用は1時間当たり550円 |
食費とその算定方法 | 〇昼食代 通常食 650円(税別) 特別食 850円(ムース食、糖質制限食等)(税別) 〇おやつ代 通常 100円(税別) 特別食おやつ代 150円(税別) 〇ラコール・エンシュア等又はこれに準ずるもの 450円(税別) 〇メイバランス・テルミール等(種類・風味に関わらず)300円(税別) 〇その他栄養補助飲料(当法人指定のもの)300円(税別) 昼食はメインのおかず(魚又はお肉)、副菜2品、具沢山の味噌汁などの椀物を提供。 お茶、コーヒー、紅茶、スポーツドリンク、ジュースなどは無料で提供しております。 (多い方は一日10杯以上飲まれます) 月に2回、お取り寄せスイーツやパティシエの作る地元有名ケーキ店より豪華なおやつをご提供しています。 食事は1日1600カロリーになるように栄養士が計算したバランスのとれた食事を提供しています(おやつはカロリーに含みません) |
利用者負担軽減制度の有無 | サービス提供日前日の17時までに連絡がない場合、実施日1日分の利用者負担額相当額及び食事相当額実費をキャンセル料としていただいています。 |
運営状況
運営方針
■手厚いケアと、定評のある食事の提供
1.利用者様の人格を尊重し、認知症があっても利用者様の意思や希望を伺いながら、介護のケアやサービスの提供をしています
2.利用者様の要介護状態の軽減や悪化の防止、転倒防止に努めています
3.利用者様によりよい介護が提供できるよう、介護技術の向上を目指し、介護技術レベル認定を社内で取り入れています
4.スタッフが穏やかに仕事ができるように、多めの人員配置を行っています。そのため、利用者様の個別ケアやコミュニケーションも十分にとれるように、小規模な施設ならではの家庭的な雰囲気づくりを目指しています
5.地域密着型サービスとして、近隣住民の方のお祭りや各デイサービスの集まる地域包括支援センターの会合にも出席し、NPO法人ならではの特性を活かした活動を行っています
6.認知症の周辺症状が一人ひとり異なるため、その一人ひとりに合わせた個別ケアを大切に行っています。また、生活リハビリテーションも積極的に利用者様に参加いただいています。そうすることで、利用者様自身とのコミュニケーションの活発化と、立つことや手指を動かすことでの筋力低下を防いでいます
利用者の男女比
利用者の年齢構成
スタッフの男女比
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています