最終更新日 : 2023/11/06
所在地
広島県庄原市西城町西城191番地1
電話番号
利用可能日
平日,祝日
事業所番号
3472100571
利用料
サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) | 通常の事業の実施地域を超えた地点から、片道1キロメートルあたり25円を実費として頂く。 費用の支払いを受ける場合には、利用者又はその家族に対して事前に文書で説明した上で、支払いに同意する旨の文書に署名を受けることとする。 |
---|
運営状況
運営方針
①利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される指定居宅サービス等が特定の種類又は、特定の事業所に不当に偏ることが無いよう、公正中立に務めるものとする。尚 契約時・プラン変更時にはご本人・ご家族に当事業所のケアプランの訪問介護・通所介護・地域密着型通所介護・福祉用具貸与の利用状況等を提示し説明を行うものとする。
②要介護状態になった場合に於いても、可能な限り居宅に於いて有する能力に応じて、自立した日常生活を営むことが出来るよう配慮して援助を行う。
③事業の実施にあたっては、関係市町、地域包括支援センター、老人介護支援センター、他の指定居宅介護支援事業所、指定介護予防支援事業所、介護保険施設、指定特定相談支援事業所等との連携に努める。また感染症や災害が発生した場合は必要なサービスが継続的に提供できるようガイドラインを参考に通所介護事業所萌と連携し 業務継続に向けた計画等の策定・研修の実施・訓練の実施等行う。尚訓練の実施に当たっては、地域住民の参加が得られるように努める。
④看取りへの対応としてご本人・ご家族との話し合いや関係者との連携を密に取り「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」等の内容に沿って取り組みを行う
⑤利用者の人権擁護・虐待防止等の為 今後通所介護事業所萌と連携し必要な体制の整備を行うとともに 委員会の開催・研修の実施等措置を講じていく予定である。
サービスの内容に関する自由記述
フォーマル・インフォーマル問わず資源が少ない地域の為 どうしたら良いかと悩む時がある。
利用者の男女比
利用者の年齢構成
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています