最終更新日 : 2023/11/06
所在地
亀岡市篠町広田1丁目31-20
電話番号
事業所番号
2691600023
事業所開設年度
2007-04-16
利用定員
29 人
利用料
食費 | ・朝食:300円 ・昼食:585円 ・夕食:585円 ・おやつ:150円 |
---|---|
宿泊費 | 3.000円 |
運営状況
運営方針
当事業所において提供する小規模多機能型居宅介護は、介護保険法並びに関係する厚生労働省、告示の主旨及び内容に沿ったものとする。
利用者が住みなれた地域での生活を継続することができるよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、通いサービス、訪問サービス及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせることにより、妥当適当にサービスを提供する。
利用者一人ひとりの人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を送ることができるようサービスを提供する。
小規模多機能型居宅介護の提供にあたっては、小規模多機能型居宅介護計画に基づき、漫然かつ画一的にならないように、利用者の機能訓練及びその者が日常生活を営むことができるよう必要なサービスを提供する。
小規模多機能型居宅介護の提供にあたっては、懇切丁寧に行なうことを旨とし、利用者または家族に対し、サービスの提供等について、理解しやすいように説明を行なう。
登録者が通いサービスを利用していない日においては、可能な限り、訪問サービスの提供、電話連絡による見守り等を行なう等登録者の居宅における生活を支える為に適切なサービスを提供する。
利用者の要介護状態の軽減または悪化の防止に資するよう、その目的を設定し計画的に行なう。
提供する小規模多機能居宅介護の質の評価を行なうとともに、定期的に外部の者により評価を受け、それらの結果を公表し常に改善を図る。
サービスの内容に関する自由記述
季節の行事や地域の昔ながらの行事をサービスに取り入れています。巻き寿司や餅つきを楽しんでいただき、お餅を丸めたり、郷土料理を作るなど昔からしておられたことを篠まごころホームでも再現することで、意欲や楽しみを引き出しつつ出来る事を損なわないサービス提供を行っています。また、懐かしい場所や思い出の場所に行くことで地域との繋がりを継続できるように、行きたい場所が一致した少人数での外出レクリエーションを企画しています。
利用者の男女比
利用者の年齢構成
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています