最終更新日 : 2023/11/06
所在地
東京都板橋区小豆沢3-11-1
電話番号
利用可能日
平日,祝日
事業所番号
1311970888
事業所開設年度
2009-05-01
利用定員
90 人
利用料
サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) | 車での訪問の場合、燃料費は当事業所負担、駐車料金は利用者または家族負担となります。 |
---|---|
運営状況
運営方針
通所困難な要介護者、もしくは住宅の環境で行う必要性がある要介護者等が、居宅において、その有する能力に応じその人らしい生活を営むことができるよう、理学・作業・言語療法などの必要なリハビリテーションを行う。それにより“利用者がその地域で生きがいを持ち、生き生きと楽しく暮らすことがきでる”よう支援する。
サービスの内容に関する自由記述
当事業所では病院などでの「してもらうリハビリ」から「やりたいリハビリ」へ転換し、「その人らしく生きるための利用者様中心の効果的な訪問リハビリテーションの展開」を行うよう努めております。そのため、当事業所では訪問リハビリ開始時に利用者様にとって大切な生活や生きがいを聴取しリハビリに反映しています。その際に、iPadアプリのADOC(作業選択意思決定ソフト)を使用しています。ADOCでは、日常生活上の作業が描かれた95枚のイラストを用い、パソコン上でカードゲームをするように利用者様や家族様が価値のある作業とそうでない作業に振り分けていくことで、皆さんの意思を引き出します。そのため、失語症の方や認知症の方に対しても目標が立案可能となります。利用者様や家族様と訪問リハビリテーション職員が十分に協議した上で、訪問リハビリテーションで目標とする作業を決定します。
その人らしい生活を取り戻し、楽しく生きるために一緒に考え、実行することが当事業所サービスの核です。
利用者の男女比
利用者の年齢構成
スタッフの男女比
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています