最終更新日 : 2023/11/06
所在地
神奈川県小田原市扇町5-11-21
ホームページ
電話番号
利用可能日
平日,土曜日,祝日
事業所番号
1472301405
事業所開設年度
2007-05-01
利用定員
34 人
利用料
サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) | 実施地域を越えた地点から片道1㎞毎50円 |
---|---|
延長料金とその算定方法 | 介護報酬にかかる費用の1割~3割負担。(負担割合による) |
食費とその算定方法 | 食事 1食 750円 カロリー調整食+100円 透析・腎臓食+150円 ムース食+50円 やわらか食+150円 おかず大盛+30円 おやつ代 1回 100円 |
利用者負担軽減制度の有無 | サービス開始の1時間前、無料。 それ以降、1,000円。 |
運営状況
運営方針
1 事業の実施にあたっては、利用者の要介護状態の軽減もしくは悪化の防止となることに資するようその目的を設定し、
計画的に行うものとする。
2 事業は、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように、
必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持
並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。
3 指定通所介護の提供に当たっては、懇切丁寧に行う事を旨とし、利用者又はその家族に対し、
サービスの提供方法などについて理解しやすいように説明を行うものとする。
4 指定通所介護の提供に当たっては介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行うものとする。
5 指定通所介護の提供に当たっては、常に利用者の心身の状況、その置かれている環境などの的確な把握に努め、利用者又はその家族に対し、
適切な相談及び助言を行う。
6 事業の実施にあたっては地域との結びつきを重視し、市町村並びに他の居宅介護事業者、介護保険施設、
医療保険施設との連携につとめるものとする。
利用者の男女比
利用者の年齢構成
スタッフの男女比
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています
PICK UP コンテンツ