最終更新日 : 2023/11/06
所在地
茨城県結城郡八千代町大字菅谷2126番地1
電話番号
利用可能日
平日,祝日
事業所番号
0874200629
事業所開設年度
2012-06-15
利用定員
19 人
利用料
サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) | 通常事業の実施区域を越えた地点から一律100円の加算となります。 |
---|---|
延長料金とその算定方法 | 時間延長サービス 1時間当たり500円 *1日通算8時間以上10時間未満利用の場合、延長加算として延長1時間につき、利用料のうち本人負担割合に応じた額の支払いを徴収いたします。 |
食費とその算定方法 | 一食あたり500円(おやつ代込) |
利用者負担軽減制度の有無 | 利用日前日までのキャンセル 無料 利用日当日のキャンセル 食事代500円の実費 *やむを得ない理由の場合は、上記の期日にかかわらず、料金は徴収いたしません。 |
運営方針
・質の高い介護福祉サービスの提供に努め、利用者と従業員の安心・安全・笑顔・活力の増進を目指し、介護・福祉事業を通して継続的な社会貢献を果たします。
・適正な運営を確保するため、人員及び管理運営に関する事項を定め、従業者が介護状態にある高齢者に対して、適正な介護を提供することを目的とします。
・利用者の意思及び人格を尊重して、利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。
・利用者がその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の生活機能の維持又は向上を目指します。
・地域の結びつきを重視し、緊密に連携し、総合的なサービスの提供に努めます。
サービスの内容に関する自由記述
〇一日の流れ
・送迎 介護職員が送迎します。
・バイタルチェック 看護師が健康状態を確認します。
・入浴 大浴場でゆっくりと温まります。
・機能訓練(午前) 脳トレなど、認知症予防のための作業を行います。
・昼食 渾身の手料理を用意しています。
・休養 ソファーやベッドでお休みいただけます。
・機能訓練(午後) 体操など身体機能維持のための運動を中心に行います。フラワーアレンジメントなど作品作りも行います。
・おやつ ひと手間をかけたお洒落なものをご用意します。
・レクリエーション 職員を含め、みんなで交流を深めます。
・帰りの会 音楽体操が帰宅のサインです。
・送迎 介護職員が送迎します。
利用者の年齢構成
スタッフの男女比
スタッフの年齢構成
※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。
※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています