りぼん・りぼん の詳細と料金

  • アットホーム
  • 安心感
  • スタッフ安定
りぼん・りぼん

基本情報

最終更新日 : 2023/11/06

所在地

北九州市小倉北区宇佐町二丁目5番17号

電話番号

093-513-1020

利用可能日

平日,土曜日,祝日

事業所番号

4090400021

事業所開設年度

2006-08-01

利用定員

12 人

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません)該当なし
延長料金とその算定方法該当なし
食費とその算定方法昼食代500円、おやつ代50円
利用者負担軽減制度の有無急遽利用者の都合により利用を中止する場合、3日前までに連絡がなかった場合昼食代500円の支払いを受けるものとしているが実績なし。

運営状況

運営方針

(1)本事業は、利用者の要介護状態の軽減もしくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防のため、その目標を設定し計画的に行うものとする。(2)事業者自らその提供する指定認知症対応型通所介護及び指定介護予防認知症対応型通所介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。(3)本事業の提供に当っては、認知症対応型通所介護計画及び介護予防認知症対応型通所介護計画に基づき、利用者の機能訓練及び日常生活が円滑に営むことができるよう必要な援助を行う。(4)指定認知症対応型通所介護及び指定介護予防認知症対応型通所介護の提供に当っては、懇切丁寧に行い利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について理解しやすいように説明を行う。(5)本事業の提供に当っては、介護技術の進歩に対応し適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。(6)本事業は常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、機能訓練その他必要なサービスを利用者の希望に添って適切に提供する。利用者一人一人の人格を尊重し利用者がそれぞれの役割を持って日常生活を送ることができるよう配慮して行う。

サービスの内容に関する自由記述

季節感のあるプログラムや認知機能の維持改善を目的とした内容や他の方との交流を目的とした内容に重点を置いています。また檜風呂は皆さんに喜んでいただいています。

利用者の男女比

利用者の年齢構成

スタッフの男女比

スタッフの年齢構成

※情報の訂正、削除希望の事業者様はこちらよりご入力ください。

※上記情報は国の介護施設情報データベースから取得しています

サポナビQAバナーサポナビQAバナー