介護の問題は繊細なので、親の介護も自分の介護も、自然と話題に出すのは難しいと思います。私も面と向かって話せる自信がありません。そんなとき活用できるツールはありますか?
たとえばノート一冊渡しておけばその人のことが把握できたり、感想を言い合える介護ドラマなど、おすすめがあれば教えてください。(50代女性、フリーランス)

介護について親御さんやご自身と向き合うのは、とても大切でありながら難しいことですよね。
「正面から切り出すと重くなりそうで戸惑う」というお気持ち、よく理解できますし、それは誰にとっても自然な感覚だと思います。
そのうえで、どうすれば無理なく話せるのかを探しておられる姿勢に、深い思いやりを感じます。
面と向かって話すことが難しいときにも役立つ工夫をいくつかご紹介します。
この続きは無料会員限定です
残り 1,302字
